iOS 12:グループ化された通知をカスタマイズする方法c

iOS 12:グループ化された通知をカスタマイズする方法c
iOS 12:グループ化された通知をカスタマイズする方法c

iOS 12の目玉機能の一つは、新しい「通知のグループ化」機能です。アプリごとにグループ化するほど単純ではありませんが、賢くグループ分けしてくれます。例えば、複数のスレッドからiMessageを受信した場合、それらはすべて個別のグループにまとめられます。もしその間にメールが届いたら?それもきちんと表示されます。

しかし、特定のアプリの通知をグループ化したくない場合は、そのアプリの通知を無効にしたい場合があります。その方法については、以下をご覧ください。

iOS 12: グループ通知をカスタマイズする方法

  1. [設定] > [通知]に進みます。
  2. 通知設定を変更したい個々のアプリをタップします。
  3. 下部にある「通知のグループ化」をタップします。
  4. デフォルトでは、通知は「自動」に設定されており、自動的にグループ化されます。その他のオプションには、「アプリ別」があり、これを選択すると、特定のアプリのすべての通知が1つのグループにまとめられます。「 オフ」を選択すると、従来のスタイルに戻り、すべての通知が個別に表示されます。

設定を変更したいすべてのアプリに対して、この手順を繰り返します。

通知のグループ化は非常に便利ですが、グループ化したくないアプリもあります。そんな時、Appleは通知のグループ化を変更するオプションを提供しています。

Apple デバイスを最大限に活用するための詳しいヘルプについては、ハウツーガイドと以下の記事を参照してください。

  • iOS 12: お子様のiPhoneまたはiPadで保護者としてスクリーンタイムを設定する方法
  • watchOS 5: トランシーバーの連絡先を管理する方法
  • watchOS 5: Siriの音量を設定する方法
  • iOS 12: iPhoneで写真を完全に削除する方法
  • watchOS 5: 手首からインターネットにアクセスする方法
  • iPhone & iPad: iOS 12でSafariのタブアイコンを表示する方法
  • watchOS 5: ワークアウトの開始/終了リマインダーを無効にする方法


Apple のニュースをもっと知りたい場合は、YouTube の 9to5Mac をご覧ください。

www.mofope.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。